
ボタンのクリックが団体の励みになります!
ぜひ「応援」お願いします。
|  | |
| 行事名 | 「リバイバル」展 | 
|---|---|
|  | |
| ジャンル | 
 | 
|  | |
「バングラデシュ国際交流ウィーク」として、バングラデシュ&日本共同企画展示会を開催します。
・バングラデシュのファッション、伝統衣装、文化的建築物の展示紹介(リバイバル展)
・バングラデシュ独立の歴史紹介(今年が独立50周年)
・バングラデシュにおける国際協力活動紹介(バングラデシュと手をつなぐ会の30数年の活動紹介)
■展示
 ・バングラデシュ伝統工芸とSDGs
 ・持続可能なファッションとは?
 ・ベンガル地方の伝統刺繍と服や布地
 ・バングラデシュ独立の歴史
 ・バングラデシュって、どんな国?(Q&A)
 ・カラムディ村との32年の歩み(年表)
 ・ミロンでたどる国際交流(会報誌1-149号)
 ・現地訪問、チャリティ活動の様子(写真、ビデオ)
 ・現地の風景(絵画)
■行事
・12/16 (木) 14:00-15:00 開会式
・12/18 (土) 14:00-17:00 講演
 バングラデシュと手をつなぐ会32年の歩み(二ノ坂 保喜)
 バングラデシュ独立50周年を迎えて(ラフマン・モクレスール)
 バングラデシュ伝統工芸とSDGs  (Faisal Huda)
・12/19 (日) 14:00-17:00 バングラデシュ独立50周年記念式典
●共  催: リバイバル展実行委員会、NPO法人バングラデシュと手をつなぐ会 
●後  援: 福岡市、(公財)福岡市文化芸術振興財団
●助  成:(公財)福岡県国際交流センター支援事業、(公財)西日本国際財団     国際化助成事業
|  | |
| 開催日時 | 2021年 12月16日(木) ~ 2021年 12月21日(火) 12月16日(木) ~ 12月16日(木) 09:30~18:00まで │ 12月17日(金) ~ 12月17日(金) 09:30~20:00まで │ 12月18日(土) ~ 12月18日(土) 09:30~20:00まで │ 12月19日(日) ~ 12月19日(日) 09:30~18:00まで │ 12月20日(月) ~ 12月20日(月) 09:30~18:00まで │ 12月21日(火) ~ 12月21日(火) 09:30~16:00まで | 
|---|---|
|  | |
| 会場名 | 福岡アジア美術館 交流ギャラリー | 
|  | |
| 会場住所 | 福岡県福岡市博多区下川端町3−1リバレインセンタービル8階 | 
|  | |
| 交通アクセス | 地下鉄:中洲川端駅より徒歩1分 | 
|  | |
| 料金 | 無料 | 
|  | |
| 主催者名 | 「リバイバル」展実行委員会 | 
|  | |
| ホームページ等 | https://tewotunagukai.com | 
|  | |
| 問い合わせ先 | TEL:バングラデシュと手をつなぐ会事務局 092-407-7701(山田 090-9570-1623) FAX:バングラデシュと手をつなぐ会事務局 092-407-7702 Mail:info@tewotunagukai.com | 
|  | |